全国の主婦に,年末年始の過ごし方のアンケートをとったところ,66% が初詣に出かけると回答した. 真冬の寒空の下でも,神社などへ出向く人が多い. 今年1年間の家内安全や,商売繁盛などを祈願(きがん)するためだ.
20121231_船橋市宮本5_船橋大神宮_大晦日_大秡式_1326_DSC07995T20121231_船橋市宮本5_船橋大神宮_大晦日_大秡式_1326_DSC07996
全国の正月三が日の初詣参拝者数ランキングを見ると,
 (1).明治神宮(東京都渋谷区), 約313万人
 (2).成田山新勝寺(千葉県成田市), 約300万人
 (3).川崎大師平間寺(神奈川県川崎市川崎区), 約296万人
 (4).浅草寺(東京都台東区), 約275万人
 (5).伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区), 約270万人
 (6).熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区), 232万人
20121231_船橋市宮本5_船橋大神宮_大晦日_大秡式_1327_DSC0800220121231_船橋市宮本5_船橋大神宮_大晦日_大秡式_1326_DSC07997
千葉県内だけでみると,
 (1).成田山新勝寺(千葉県成田市), 約300万人で,ダントツに多く,寺院では全国1位.
 (2).妙見本宮千葉神社(千葉県千葉市中央区), 約63万人
 (3).香取神宮(千葉県香取市), 約50万人
 (4).日蓮宗大本山中山法華経寺(市川市), 約40万人
 (5).稲毛浅間神社(千葉市稲毛区), 約30万人
船橋市内では,
 (1).二宮神社(船橋市三山), 約8万人
 (2).船橋大神宮(千葉県船橋市宮本5), 6万人
となっている.
20130103_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_賽銭_1200_DSC0886720130103_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_賽銭_1201_DSC08870
初詣に行って悩むのは,『いったいどれほどのおさい銭にすればよいのか』だ. よく聞くのは,5円玉9枚で 45円とし,『始終(4)ご縁(5円)がありますように』といたものだ. おさい銭は,本人の気持ちしだいなのはわかるが,ぜひ知りたいという声も多い...
2011年におこなったアンケートでは,平均 150円という結果が出ている. このおさい銭,都道府県によってもかなり違う. 幸福度トップの福井県が 238.9円で,おさい銭でもトップに輝いている. 男女別では,男性が 168.2円, 女性が 135.8円だった. 女性の方が,財布のひもが硬いということだろうか.
20130103_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_賽銭_1201_DSC08868T20130103_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_賽銭_1204_DSC08883T
おさい銭は,お供え物が変化したものだ. もともとは,五穀豊穣(ごこくほうじょう)や豊漁になったその年に収穫したものをお供えするものだった. つまり,後払いだったのだ. それが期待に代わり,前払いのおさい銭になる.
おさい銭に,貯金箱が丸ごと入っている.
20130103_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_賽銭_1204_DSC08884U20130103_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_賽銭_1204_DSC08884V
だが,よく考えてみれば,おさい銭神様に対してものだ. 神様の世界にスーパーマーケットがあるわけでもなく,使う当てもないはずだ. 神社も維持運営経費が必要なわけで,ここは大人の考えで理解すると,神社神様も同一ということになる. そもそも,神様を信じない者は初詣には行かない.
10年前のおさい銭に,比べると,硬貨の比率が変わっているようだ. 1万円札は,1枚だけしか見えなかった.
20130101_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_初詣_0743_DSC0870520130101_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_初詣_0743_DSC08705V
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2013年01月05日)冬の風2012-2013@初詣の出店のわたあめ(49)
(2013年01月05日)冬の風2012-2013@習志野市大久保誉田八幡神社の初詣(48)
(2013年01月04日)冬の風2012-2013@船橋市三山二宮神社の初詣(47)
(2013年01月03日)冬の風2012-2013@船橋大神宮の灯明台一般公開(46)
(2013年01月03日)冬の風2012-2013@船橋大神宮の神楽舞(45)
(2013年01月03日)冬の風2012-2013@船橋大神宮の3日目の初詣(44)
(2013年01月02日)冬の風2012-2013@船橋富士山夕焼け(43)
(2013年01月02日)冬の風2012-2013@船橋大神宮の元旦の初詣(42)
(2013年01月02日)冬の風2012-2013@船橋ららぽーとTOKYO-BAYの初売り(41)
(2013年01月01日)冬の風2012-2013@船橋からの初日の出(40)
(2013年01月01日)冬の風2012-2013@年末年始の休み(39)