ここ10年で家電量販店の勢力地図は大きく変わった.
ビックカメラアウトレット有楽町店.
20120217_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_0839_DSC0440720120217_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_0839_DSC04404T
群馬県のヤマダ電機,栃木県のコジマ,茨城県のケーズデンキの北関東に本社を置く YKK と呼ばれる地方チェーン店の進出だ.
▼オープンを待つ. ▼中国人風の客も見うけられる.
20120216_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_0947_DSC04381E20120216_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_0947_DSC04383
一方で,都会アキバ系家電量販店のサトームセン,第一家庭電器,ラオックス(LaOX),ヒロセ,ロケット,ナカウラなど,つぎつぎに経営破たんしていった. 黙っていても客から来てくれる,秋葉原というぬるま湯につかり,刺激も緊張もない経営を続けてきたからだ.
20120220_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_1939_DSC0510220120217_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_1912_DSC04417
また,カメラ専門店だったビックカメラや,ヨドバシカメラ,さくらやの3カメが拡大していく.
20120217_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_1924_DSC0443520120217_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_1918_DSC04425
だが,YKK グループでは,ヤマダ電機が一人勝ちの状態,3カメグループからは,さくらやが脱落した. 船橋市本町1丁目の船橋FACE(フェイス)ビルにあったさくらや船橋店も,ビックカメラ船橋店として 2010年2月21日(日)にグランドオープンしている.
20120217_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_1923_DSC0443220120217_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_1917_DSC04422
そのビックカメラが,JR京葉線東京駅出口近くの,山手線などの高架橋下に,ビックカメラアウトレット有楽町店が,2012年2月16日(木)にオープンした. 開店初日には,約 300人が行列をつくった. アウトレット店舗では,売れ残った型遅れ商品や,売れゆきの悪いスロームーブ商品,店頭展示商品などが,安値で売られる.
▼目玉商品は,ほとんど売り切れの状態となっている.
20120220_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_1950_DSC0510520120220_東京都_ビックカメラアウトレット有楽町店_1951_DSC05107
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2010年02月07日)家電戦国時代@東京西武百貨店有楽町店編(5)
(2010年02月04日)家電戦国時代@さくらや東京駅八重洲地下街店編(4)
(2010年01月23日)家電戦国時代@自ら爆発カメラのさくらや編(2)
(2010年01月15日)家電戦国時代@自ら爆発カメラのさくらや編(1)
(2009年05月29日)崖っぷちのラオックス@ラオックス幕張店完全閉店編(7)
(2009年03月30日)崖っぷちのラオックス@ノジマ譲渡(6)
(2009年02月18日)崖っぷちのラオックス@ノジマ譲渡(5)
(2009年01月24日)崖っぷちのラオックス@東習志野ショッピングモール・ラオックス東習志野(4)
(2009年01月24日)崖っぷちのラオックス@秋葉原・ラオックス(3)
(2009年01月24日)崖っぷちのラオックス@秋葉原・ラオックス(2)
(2009年01月04日)崖っぷちのラオックス@習志野市津田沼・ラオックス津田沼店完全閉店(1)