2011年3月11日(金) 14:46:18,宮城県牡鹿半島沖(三陸沖)を震源とした M9.0 の巨大地震が東日本を襲った. 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)だった.
20130921_岩手県_東日本大震災_津波_1258_DSC09716E20130921_岩手県_東日本大震災_津波_1258_DSC09718E
地震発生から 30-50 分後に東日本の太平洋沿岸に,最大遡上(そじょう)高約 40m,遡上距離約 50㎞ にもおよぶ巨大津波が押し寄せ,東北太平洋沿岸は壊滅的な被害を受けた. 東北地方太平洋沖地震発生後,ただちにラジオやテレビ放送で緊急地震速報が発信された. 緊急災害時に,正しい情報を早く知り,正しい行動をすることは非常に重要だ.
20130921_岩手県_東日本大震災_津波_1258_DSC09706E20130921_岩手県_東日本大震災_津波_1258_DSC09705E
その緊急災害時に,いち早く情報を伝達するしくみが,緊急警報放送(EWS/略称キンケイ)だ. 放送局などより緊急警報信号(通称,ピロポロ,ポロポロ)を発信し,緊急警報放送対応の受信機を強制的に起動させて警報するしくみとなっている.
20130921_岩手県_東日本大震災_津波_1418_DSC09745E20130921_岩手県_東日本大震災_津波_1418_DSC09744E
地震波には,P波(初期微動)とS波(主要動)がある. 最初にP波が秒速 7km の速さで伝わり,つぎに強い揺れのS波が秒速 4km の速さで伝わってくる. 地震による被害は,主にS波によって起きる. 全国に配置した気象庁約200カ所,独立行政法人科学技術研究所約800カ所の地震計を使って,震源地や地震の大きさを瞬時に推定し,各地域の予想される震度を自動で推定する.
20130921_岩手県_東日本大震災_津波_1258_DSC09703E20130921_岩手県_東日本大震災_津波_1258_DSC09704E
これらの予想震度をもとに,ラジオやテレビ,ケータイ(フィーチャーフォン)などに地域別に緊急警報する.
千葉県船橋市本町通り.
20131027_船橋市本町通り_放送_緊急警報システム_1251_DSC0550220131027_船橋市本町通り_放送_緊急警報システム_1251_DSC05503
千葉県船橋市本町通りが,この緊急警報対応となった...
.
外に出ている場合やケータイを持たないお年寄りや小学生などに,この緊急警報情報が伝わらない可能性がある.
20131027_船橋市本町通り_放送_緊急警報システム_1252_DSC0550820131027_船橋市本町通り_放送_緊急警報システム_1252_DSC05506
船橋市本町通りのスピーカに,緊急警報放送機器(非常用放送機器)が接続され,自動で警報アナウンスが出るようになった.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2013年08月13日)災害は防げるのか@船橋市立湊中学校の改築(17)
(2013年06月08日)災害は防げるのか@JR総武線船橋駅近くの高架橋耐震補強工事(16)
(2013年03月10日)災害は防げるのか@千葉市美浜区の液状化(15)(2013年01月19日)災害は防げるのか@東京都江東区新豊洲変電所(14)
(2013年01月19日)災害は防げるのか@船橋市避難訓練コンサート(13)
(2012年11月19日)災害は防げるのか@東京湾の津波(12)
(2012年11月19日)災害は防げるのか@船橋ファミリータウンの幸せの黄色い旗(11)
(2012年09月04日)災害は防げるのか@防災の日の防災フェア(10)
(2012年09月03日)災害は防げるのか@防災首都圏9都県市合同防災訓練千葉県会場(9)