師走(12月)の風物詩のお酉様(酉の市)が,船橋市宮本5丁目船橋大神宮(意富比神社)境内でおこなわれた.
20131214_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1036_DSC0289120131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1435_DSC05476
今年(2013年)のお酉様は,2012年12月9日(月)が壱の酉(いちのとり),2012年12月21日(土)が弐の酉(にのとり)となる.
20131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1434_DSC0546220131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1434_DSC05464
お酉様(酉の市)は,開運招福や商売繁盛を願い,江戸時代から各地で行われている年中行事で,熊手におかめや招福の縁起物を飾った縁起熊手を売る露店(屋台)が並ぶ.
20131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1438_DSC0550620131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1434_DSC05469
船橋大神宮の場合,数年前までは5店から8店の露店が出ていたが,年々少なくなり今年は3店のみとなっている.
20131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1437_DSC0549620131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1438_DSC05501
今年は,内田屋,福富屋,寿家の3店が露店を出している.
20131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1438_DSC0549920131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1438_DSC05500
20131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1438_DSC0550320131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1438_DSC05504
.
20131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1434_DSC0546720131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1435_DSC05472
20131214_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1030_DSC0285120131214_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1030_DSC02853
20131214_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1030_DSC0285220131214_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1030_DSC02855
20131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1435_DSC0547720131221_船橋市宮本5_船橋大神宮_酉の市_弐の酉_1435_DSC05481E
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2013年12月17日)冬の風2013-2014@船橋県立船橋高校のJR東船橋駅クリスマスコンサート編(13)
(2013年12月17日)冬の風2013-2014@JR東船橋駅であるまどチャリティバザール編(11)
(2013年12月16日)冬の風2013-2014@東京都有楽町ウインターイルミネーション編(10)
(2013年12月15日)冬の風2013-2014@モリシア津田沼クリスマスゴスペルコンサート編(9)
(2013年12月14日)冬の風2013-2014@まくにしウェーブコンサートin幕張西公民館編(8)
(2013年12月14日)冬の風2013-2014@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(7)
(2013年12月09日)冬の風2013-2014@ビビット南船橋スタジオノアダンス発表会編(6)
(2013年12月08日)冬の風2013-2014@習志野市京成津田沼駅前広場のワイがや広場クリスマスコンサート編(5)
(2013年12月07日)冬の風2013-2014@船橋市中央卸売市場のふなばし楽市編(4)
(2013年12月07日)冬の風2013-2014@先端ものづくりチャレンジin習志野の知能ロボット競技編(4)