お盆は,先祖の霊をまつる行事で,8月盆では,8月13日から8月16日までの4日間が一般的となっている. お盆の時期や,その前後におこなわれるのが盆踊りだ.
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1712_DSC0614720130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1710_DSC06139
船橋大神宮で,宮本時自治会盆踊り大会が2013年8月14日(水)-8月16日(金)におこなわれた.
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC0614420130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC06140
船橋市には,ご当地音頭が5曲もある. 船橋音頭(霧島昇/久保幸江)と大船橋音頭(三波春夫),春夏秋冬船橋音頭(上見舞/今井イワオ),新船橋音頭(三橋美智也&大月みやこ),そして船橋手柏子音頭(水前寺清子)だ.
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC0614520130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1712_DSC06148
船橋音頭は,戦前からあった海老川音頭が原曲になっており,今でも海老川音頭と呼んでいる地区もある.
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC0614220130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC06141
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1713_DSC0615220130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC06146
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1712_DSC0614920130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1712_DSC06151
.続きを読む