トイレ掃除だけ苦手な私に,おばぁちゃんがこう言った」トイレには,それはそれはキレイな女神様がいるんやで」「だから毎日キレイにしたら女神様みたいにべっぴんさんになるんたで」. 2011年年末のNHK紅白歌合戦にも出場した,植村花菜(うえむらかな)のトイレの神様の歌だ.
20111214_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_1837_DSC0498420111214_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_1837_DSC04985
トイレ掃除は,植村花菜にかぎらず,だれもが苦手だ. 特に,本人以外が汚したトイレ掃除には抵抗がある. 一番なのが,トイレを汚さないことだ. 洋式トイレ(腰掛け式便器)が普及した今,男性の小便(小用)も座っておこなう(排尿)ことを推奨しているところもある. 尿ハネが最低限に抑えられるからだ.
船橋市前原東3丁目の津田沼自動車教習所の男子トイレ.
20110925_津田沼自動車教習所_トイレ_半歩前進零厳禁_1033_DSC0509820110925_津田沼自動車教習所_トイレ_半歩前進零厳禁_1033_DSC05097T
日本人の男性では,約 30% が座って小便するといわれている. 一方台湾では,EPA(行政院環境保護署)大臣のステファンシェン(沈世宏)が,「女性と同じように,男性も排尿時にトイレに座ることがより清潔な環境を築く」と国をあげて推進している. 台湾では,これを男生坐馬桶小便(男子の小便は便器に座る)といっている.
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_06020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_040
トイレ管理者は,利用者にできるだけ汚さないようにするために張り紙をすることが多い. だが,「トイレはキレイにお使いください」とか「汚すな!」といった張り紙は効果が少ない. むしろ,「いつもきれいに使用してくださり,ありがとうございます」の方がよい. 人間の脳は「肯定語よりも否定語を直感的に認識しにくい」という特徴があるからだ.
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_08020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_030
トイレの神様の歌のヒットに便乗したものなのか,「トイレの神様が見ている」といったメッセージも. 神様を使ったものは,ゴミの不当投棄にも効果をあげていることなどから,効果はあるかもしれない.
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_16020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_090
男性小便の場合,「もう一歩前へ」といったより具体的な行動を示した方が行動に結びつきやすい. トイレを汚さないために,公的施設や宿泊施設,店舗などでは,いろいろなメッセージを考えている. 施設の特徴が出ていて結構楽しい...
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_05020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_380
「一歩前へ」,「半歩前へ」は,張り紙のメッセージの定番だ.
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_31020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_170
「ショット」や「銃口」など,いいにくいことを隠語で表現している.
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_71020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_760
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_26020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_320
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_18020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_270
トイレの張り紙で定番な言葉が,松茸の露だろうか. 言葉の意味は明確なのだが,だれが言い出したのだろうか. 正岡子規の句を,まねたものではないかといわれている.
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_20020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_220
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_13020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_120
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_14020120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_640
20120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_66220120918_トイレ_便所_張り紙_綺麗_掃除_650
中には,かなり笑えるものも多い...
続きを読む