ビビット2013-2012

Vivit 2013-2012

東京湾岸

谷津干潟はラムサール条約認定20周年@谷津干潟の日in習志野市谷津干潟自然観察センター(4)

習志野市の谷津干潟は,東京湾に残された数少ない干潟となっている. 谷津干潟は,1993年(平成5年)6月10日にラムサール条約登録湿地に登録され,今年(2013年)で20周年を迎える.
20130126_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1257_eyecatch320130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1253_DSC00585T
その谷津干潟で,谷津干潟の日が2013年6月1日(土)-6月2日(日)に開催された.
20130602_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1246_DSC0024220130602_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1246_DSC00241
習志野市では,市民とともに谷津干潟を保全し活用していくことを目指して,1997年(平成9年)に6月10日を谷津干潟の日として制定し,この日の前後にさまざまなイベントを行っている.
20130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1210_DSC0053020130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1210_DSC00531T
今年(2013年)度は,今回のイベント以外にも 2013年8月24日(土)と 2013年10月27日(日)に記念イベントをおこなう予定がある.
20130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1210_DSC0053220130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1210_DSC00535
2013年6月1日(土)には,ラムサール条約登録20周年式典,谷津干潟環境ウォーク,近くの学校のオーケストラ部や吹奏楽部,合唱部などによる演奏がおこなわれた.
20130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1302_DSC0065920130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1302_DSC00660
また,習志野市民による模擬店も多数出店された,
20130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1303_DSC0066620130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1302_DSC00658T
20130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1210_DSC0053620130601_習志野市秋津5_谷津干潟の日_1210_DSC00537続きを読む

春の風2013@習志野市芝園パナソニックさくら広場のサクラ(12)

は,もうそこまでやってきた. サクラ(桜/櫻)のソメイヨシノ(染井吉野)の開花はもうすぐだ.
パナソニックさくら広場.
20130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_01020130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_020
パナソニックの私設公園のさくら広場(習志野市芝園1丁目)のソメイヨシノ(染井吉野)の開花はゼロの状態となっている.
2013年3月17日(日)時点.
20130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0859_DSC0463720130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0859_DSC04635T
東京湾岸で建物も少なく風が強いためか,他の地域よりソメイヨシノの開化は遅れているようだ.
20130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0859_DSC0463120130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0859_DSC04633
20130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0859_DSC0463420130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0859_DSC04639
サクラの見ごろは,2013年3月30日の土日になるだろう.
20130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場・桜_0900_DSC0464220130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0900_DSC04644
20130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0900_DSC0464620130317_習志野市芝園1_パナソニックさくら広場_桜_0900_DSC04647
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2013年03月16日)春の風2013@JR京葉線稲毛海岸駅前のサクラ(11)
(2013年03月16日)春の風2013@船橋市本町児童公園のサクラ(10)
(2013年03月11日)春の風2013@ホワイトデー廃止論(9)
(2013年03月11日)春の風2013@船橋市本町天沼弁天池公園のウメ(8)
(2013年03月02日)春の風2013@関東南部の春の嵐(7)
(2013年03月02日)春の風2013@船橋市本町海老川のサクラ(6)
(2013年03月02日)春の風2013@船橋市青少年会館のサクラ(5)
(2013年03月02日)春の風2013@JR西船橋駅西船橋のギフト用菓子(4)
(2013年03月02日)春の風2013@ひな人形の伝説(3)
(2013年02月23日)春の風2013@不二家のペコちゃんイチゴパフェ(2)

春のゴールデンウィーク2012@浦安市墓地公園のお参り(5)

浦安市日の出8丁目に大規模な浦安市墓地公園がある.
20120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1201_DSC0112020120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1201_DSC01123
浦安市墓地公園は,海を望む約4万坪にもなる広大な敷地に,「ふるさととして心のよりどころとなる墓地」を理念に,1992年(平成4年)に開園した.
20120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1201_DSC0112520120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1205_DSC01160
浦安は,東京湾岸の小さな町だった. 1964年(昭和39年)から始まった公有海面埋め立て事業により,町(市)の面積は約4倍にもなった. 日の出地区と明海地区は,日本住宅公団(現都市基盤整備公団)により1978年(昭和53年)に誕生した.
20120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1201_DSC0112620120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1202_DSC01129
東京ディズニーランド地区の約200haも,1975年(昭和50年)末から1977年(昭和52年)末にかけて造成され,東京ディズニーランドは1983年(昭和58年)に開園している.
20120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1202_DSC0113020120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1202_DSC01131
1988年(昭和63年)6月8日東京地下鉄有楽町線の新富町駅-新木場駅間が開通. さらに,1988年(昭和63年)12月1日に,JR京葉線の新木場駅-(新浦安駅)-南船橋駅間が開通. 1990年(平成2年)3月10日には,東京駅-新木場駅間が開業した. 20120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1203_DSC0113720120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1203_DSC01141
日本の中枢東京千代田区から,JR京葉線快速でわずか18分という便利さから急速に発展していった.
20120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1203_DSC0114420120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1203_DSC01145
しかし,数十年後には大規模な墓地が必要となることなどから,計画人口約18万人をもとに1万4000基(133,000m2/約4万坪)のを日の出地区に計画し,その一部がすでに1992年(平成4年)にオープンしている.
20120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1203_DSC0114820120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1204_DSC01152
墓地の設置基準があり,規格寸法は幅 66cm,奥行 66cm,高さ 45cmと,一般的な墓石より高さを低く抑えられている. 霊園の場所が,東京湾岸で風が強いという環境を考慮したのだろう.  
20120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1204_DSC0115620120429_浦安市日の出8_浦安市墓地公園_霊園_墓石_1205_DSC01158
春の彼岸(単に彼岸)は,春分の日(2012年3月20日)を中心に前後3日になるが,仕事や休みの関係でお参りに来れなかった家族が,この連休に霊園にお参りに来ている.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2012年04月30日)春のゴールデンウィーク2012@市川アルファギアで野外ライブ編(4)
(2012年04月30日)春のゴールデンウィーク2012@浦安市総合公園のサイクリングロード編(3)
(2012年04月30日)春のゴールデンウィーク2012@浦安市総合公園のデイキャンプ場編(2)
(2012年04月30日)春のゴールデンウィーク2012@最大9連休編(1)
(2012年02月25日)萬徳院釈迦寺霊園船橋中央オープン@船橋市高根町
(2011年05月06日)東京ディズニーランド再開@入園ゲート(1)
(2011年05月04日)春の風2011@市川市宮久保高圓寺の藤まつり(46)
(2011年05月04日)国分川鯉のぼりフェスティバル2011@市川市東国分(2)
(2009年05月07日)ゴールデンウィーク2009@コストコ幕張倉庫の道路大渋滞編(6)
(2009年05月02日)ゴールデンウィーク2009@国民の祝日編(1)
(2008年06月29日)ディキャンプ場@市川市妙典江戸川放水路スーパー堤防(1)
(2008年05月05日)春のゴールデンウィーク@ふなばし三番瀬海浜公園潮干狩り編(7)

冬の風2011-2012@船橋で積雪(49)

関東上空に強い寒気が流れ込んだことなどから,2012年2月17日(金)から2月18日(土)にかけて関東地方全域でが降り,積雪となった.

HD動画:[2012-02-17][1]船橋市東京湾岸に積雪

20120217_船橋市浜町2_東京湾岸_積雪_雪_2023_DSC0445220120217_船橋市浜町2_東京湾岸_積雪_雪_2025_DSC04453
船橋市湾岸地域でも 1cm 程度の雪が積もった.
20120217_船橋市浜町2_東京湾岸_積雪_雪_2026_DSC0445820120217_船橋市浜町2_東京湾岸_積雪_雪_2027_DSC04461
20120217_船橋市浜町2_東京湾岸_積雪_雪_2039_DSC0446620120217_船橋市浜町2_東京湾岸_積雪_雪_2039_DSC04467
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2012年02月05日)冬の風2011-2012@船橋市塚田公民館こどもまつり(48)
(2012年02月05日)冬の風2011-2012@船橋市塚田公民館こどもまつり(47)
(2012年01月24日)冬の風2011-2012@東京都も積雪(46)
(2012年01月14日)冬の風2011-2012@南船橋地区も積雪(45)
(2012年01月23日)冬の風2011-2012@船橋ららぽーとTOKYO-BAY前も積雪(44)
(2012年01月14日)冬の風2011-2012@習志野市谷津干潟もちつき大会(43)
(2012年01月14日)(2012年01月14日)冬の風2011-2012@習志野市谷津干潟もちつき大会(42)
(2012年01月14日)冬の風2011-2012@船橋市三山二宮神社の初詣(41)
(2012年01月09日)冬の風2011-2012@船橋大神宮の初詣(40)
(2012年01月09日)冬の風2011-2012@船橋市本町新春もちつき福祉祭(39)
重要な情報
sidebody_icon2013年になりました. 今年もこのサイトで,引き続きよろしくお願いします.

sidebody_icon以前の東京ベイ船橋ビビット2011 Part2コチラです.
お知らせ
sidebody_icon東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
sidebody_icon東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
sidebody_icon誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
sidebody_iconEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター

    ランキング
    人気ブログランキングへ
    サイトへの連絡
    vivit_funabashi@gmail.com
    (迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
    記事検索
    カスタム検索
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    vivit_2012

    タグクラウド
    ギャラリー
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • ライブドアブログ