ビビット2013-2012

Vivit 2013-2012

音頭

夏の風2013@船橋市法典ふるさと夏まつり(64)

お盆は,先祖の霊をまつる行事で,8月盆では,8月13日から8月16日までの4日間が一般的となっている. お盆の時期や,その前後におこなわれるのが盆踊りだ.
20130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1722_DSC0632920130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1722_DSC06334
法典グランドで,法典ふるさと夏まつり(納涼盆踊り大会)が2013年8月17日(土)におこなわれた. 歴史は古く,今年で76回目となる.
20130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1726_DSC0633920130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1825_DSC06500
岩手郷土芸能鬼剣舞などが披露された.
20130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1727_DSC0635520130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1727_DSC06356
20130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1728_DSC0636020130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1728_DSC06362
20130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1726_DSC0634120130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1726_DSC06340
20130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1726_DSC0634420130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1726_DSC06347
20130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1726_DSC0634920130817_船橋市_法典グランド_ふるさと夏まつり_1726_DSC06350
.続きを読む

夏の風2013@宮本時自治会連合会盆踊り大会(63)

お盆は,先祖の霊をまつる行事で,8月盆では,8月13日から8月16日までの4日間が一般的となっている. お盆の時期や,その前後におこなわれるのが盆踊りだ.
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1712_DSC0614720130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1710_DSC06139
船橋大神宮で,宮本時自治会盆踊り大会が2013年8月14日(水)-8月16日(金)におこなわれた.
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC0614420130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC06140
船橋市には,ご当地音頭が5曲もある. 船橋音頭(霧島昇/久保幸江)と大船橋音頭(三波春夫),春夏秋冬船橋音頭(上見舞/今井イワオ),新船橋音頭(三橋美智也&大月みやこ),そして船橋手柏子音頭(水前寺清子)だ.
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC0614520130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1712_DSC06148
船橋音頭は,戦前からあった海老川音頭が原曲になっており,今でも海老川音頭と呼んでいる地区もある.
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC0614220130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC06141
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1713_DSC0615220130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1711_DSC06146
20130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1712_DSC0614920130815_船橋大神宮_宮本時自治会_盆踊り_1712_DSC06151
.続きを読む

夏の風2013@船橋市浜町ファミリータウン祭りの盆踊り(51)

お盆は,先祖の霊をまつる行事で,8月盆では,8月13日から8月16日までの4日間が一般的となっている. お盆の時期や,その前後におこなわれるのが盆踊りだ.
20130803_船橋市浜町1_ファミリータウン祭り_盆踊り_2108_DSC0373420130803_船橋市浜町1_ファミリータウン祭り_盆踊り_2108_DSC03733T
船橋市浜町1丁目のファミリータウン内の浜町北公園(浜北公園)でも,盆踊りが 2013年8月3日(土)-8月4日(日)におこなわれた.
20130803_船橋市浜町1_ファミリータウン祭り_盆踊り_2106_DSC0373020130803_船橋市浜町1_ファミリータウン祭り_盆踊り_2106_DSC03731T
盆踊りでは,音頭が使われてることが多い. 音頭の定番は,東京音頭や炭坑節などだ. 音頭は,歌謡民謡から発展し,明治から高度成長時代にかけて日本各地でご当地音頭が作られた. 秩父音頭や秋田音頭,河内音頭,江州音頭などのご当地音頭が有名だ.
20130803_船橋市浜町1_ファミリータウン祭り_盆踊り_2106_DSC0372820130803_船橋市浜町1_ファミリータウン祭り_盆踊り_2104_DSC03723
関東圏の盆踊りの定番中の定番が,東京音頭だろう. 実は,東京音頭の原曲は丸の内音頭だ. 1932年(昭和7年)に,東京日比谷公園での盆踊り大会で披露されたのが始まりだ. 東京音頭としてレコード化され,日本中で爆発的に流行した.
20130803_船橋市浜町1_ファミリータウン祭り_盆踊り_2104_DSC0372220130803_船橋市浜町1_ファミリータウン祭り_盆踊り_2105_DSC03726
船橋市にも,ご当地音頭が5曲もある...
.続きを読む
重要な情報
sidebody_icon2013年になりました. 今年もこのサイトで,引き続きよろしくお願いします.

sidebody_icon以前の東京ベイ船橋ビビット2011 Part2コチラです.
お知らせ
sidebody_icon東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
sidebody_icon東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
sidebody_icon誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
sidebody_iconEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター

    ランキング
    人気ブログランキングへ
    サイトへの連絡
    vivit_funabashi@gmail.com
    (迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
    記事検索
    カスタム検索
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    vivit_2012

    タグクラウド
    ギャラリー
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • 冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)
    • ライブドアブログ